中性表面洗浄剤
中性洗浄剤の主な長所および短所は以下のとおりです。
- 長所
- 床材を傷めない・汚水の処理が気軽
- 短所
- 洗浄力が弱い
シーバイエス グリーンプラスフロアクリーナーノンリンス

- 希釈倍率
- 20〜120倍
- pH値
- 7.7(原液 25℃)
- 標準使用量
- 80〜120ml/㎡
- 特長
- 優れた環境配慮性。界面活性剤のベストな組み合わせで、強力な洗浄効果を発揮。
ミッケル化学 ナチュラ

- 希釈倍率
- 30〜80倍
- pH値
- 7.5
- 標準使用量
- 100ml/㎡
- 特長
- 成分ひとつひとつが中性の、限りなく環境に配慮した中性洗剤。アルカリ洗剤にも勝る洗浄力を発揮。生分解性に優れる。
ミッケル化学 強力ハイパークリーンエコ

- 希釈倍率
- 原液〜200倍
- pH値
- 7〜8
- 標準使用量
- 50〜100ml/㎡
- 特長
- 強力中性多用途洗浄剤。中性で生分解性98%の環境配慮型。中性だが油汚れを強力に分解・洗浄。
ペンギン オレンジニュートラル除菌プラス

- 希釈倍率
- 20〜100倍
- pH値
- 7.5
- 標準使用量
- 100ml/㎡
- 特長
- 強力中性洗剤。浸透性の強い界面活性剤とオレンジオイルの働きによって優れた洗浄力を発揮。中性洗剤ながら日常の油汚れも除去できます。
ワックス皮膜に深く浸透して汚れたワックス層を除去する洗浄剤(中性タイプ)
ペンギン スクラブマックス

- 希釈倍率
- 10〜50倍
- pH値
- 7.8
- 標準使用量
- 100ml/㎡
- 特長
- 特殊界面活性剤と特殊浸透剤の働きにより、中性でありながら強力な洗浄力を発揮。樹脂塗膜の傷みや汚れを強力に深く除去。
ワックス皮膜強化剤&表面洗浄剤
白馬 ハイバフ光-ナノプラス-

- 希釈倍率
- 20〜80倍
- pH値
- 8.5〜9(原液)
- 標準使用量
- 100ml/㎡
- 特長
- 汚れを取ると同時に樹脂ワックスの皮膜を強化し、床の輝きを長持ちさせる皮膜強化剤兼表面洗浄剤。
白馬 フォーレストノンリンス

- 希釈倍率
- 10〜50倍
- pH値
- 8.5〜9(原液)
- 標準使用量
- 100ml/㎡
- 特長
- 特殊フッ素成分のトリートメント効果でワックス皮膜を強化。防汚性と光輝性を発揮。フィトンチッド成分で清々しい香り。無リン。